VIO脱毛をしようと思っている男性は増えています。ただ初めてのVIO脱毛だと、他の部位よりも不安ですよね。
「陰部を見せるのが恥ずかしい」「事前処理は何をすればいいんだろう?」と思っている人もいるでしょう。そんな男性向けに初めてのメンズVIO脱毛で、事前に知っておきたいことを紹介します。
目次
予約
まずVIO脱毛を予約するときにポイントです。
男性スタッフのいる脱毛サロンを選ぶのもあり
メンズ脱毛サロンは女性向けと違って、男性スタッフと女性スタッフの両方がいます。VIOに関しても女性スタッフが施術対応することがあります。
「女性スタッフに陰部を見られるのは恥ずかしい」という男性もいるでしょう。そういう人は、男性スタッフがVIOを対応するサロンを選びましょう。
男性スタッフが施術してくれるVIO脱毛で店舗がたくさんあるのは、
- ゴリラクリニック
- メンズクリア
になります。ただ実際の施術流れが異なります。
ゴリラクリニックのVIO脱毛

ゴリラクリニックは医療クリニックなのでレーザー脱毛になります。痛みはエステに比べると強いですが、+3,000円で麻酔を使えば軽減できます。
ゴリラクリニックは下半身を脱いですっぽんぽんで横たわり、施術スタッフが陰部を動かしながら照射してくれます。
見られたり触られたりする恥ずかしさも少しあるかもしれませんがスムーズに脱毛してもらえて、寝ていればよいので楽という特徴があります。
永久脱毛も可能ですし、医師の診察も受けられるので安心感があります。
ゴリラクリニックのVIO脱毛体験記事は下記になります。参考にしてみてください。
↓↓↓
メンズクリアのVIO脱毛

メンズクリアは美容脱毛でフラッシュ脱毛(光脱毛)になります。痛みはないのですが、男性専用脱毛器のフラッシュ脱毛なので威力は強いです。
メンズクリアは下半身はもちろん脱ぐのですが、タオルをかけてなるべく施術スタッフから見えないようにしています。
また玉や竿の部分は自分で動かして、スタッフは触れることなく照射していくので恥ずかしさなどは軽減されます。その分、いちいち指示を仰がなければいけないので時間はかかります。
ただVIO脱毛はするけど見られるのは恥ずかしい…と思っている男性にとってはベストな方法でしょう。痛みも医療脱毛よりは少なく、男性向きです。
メンズクリアのVIO脱毛体験記事は下記になります。参考にしてみてくださいね。
↓↓↓
セルフVIO脱毛もある
またごくたまにですが、セルフVIO脱毛もあります。施術ルームで自分でVIOに冷却ジェルをぬって、目に保護用ゴーグルをして照射していきます。
始めは不慣れで照射に時間がかかってもだんだんと慣れていきます。セルフであれば自分のペースで他人に見られることもないので、恥ずかしくありません。
施術スタッフにやってもらうよりも料金も安く済みます。痛かったときや照射のタイミングも自分で調整できます。特に20代の若い男性で、お金をかけたくない人におすすめです。
事前準備
前日までに行っておきたい事前準備になります。
剃毛する
陰部は剃毛する必要があります。剃毛の方法ですが、小さいハサミと電動シェーバーの2つを使います。長い毛をハサミで切り、残りを電動シェーバーで剃っていくイメージです。
VIOのために小さいハサミを買ってもいいですが、眉毛カットで使っているハサミでよいでしょう。脱毛する部分の根元から毛を切っていきます。
そして、短くなった部分を電動シェーバーでどんどん剃っていきます。多少の毛が残ってしまうのはしょうがありません。特にOラインの剃毛は難しいですよね。
基本的に少し毛が残っている場合は、脱毛サロン側も無料でささっと当日に剃毛してくれます。ですが、剃り残しが多い場合はお金を取られることもあるでしょう。
施術スタッフも好きで剃毛したいわけではないので、エチケットとして努力する必要があります。
ブラジリアンワックス・除毛クリームはNG

脱毛は毛の黒い部分に脱毛器が反応して、照射していきます。そのため、ブラジリアンワックスのように毛ごと抜いてしまうと脱毛効果が得られません。やめましょう。
また除毛クリームは肌への刺激があるので、前日などに使うのに適していません。前もって使っても結局毛が伸びてくるので、直前にハサミと電動シェーバーを使った方が二度手間にならなくてよいです。
デザイン脱毛もあり
IラインとOラインはすべて脱毛する人が多いです。ですが、Vラインはデザイン脱毛にする人も少なくありません。デザイン脱毛の方法は大きく分けて2つあります。
- 最初の数回はVラインすべてを脱毛して毛の量を減らし、徐々に残したい部分以外を剃毛し脱毛する
- 初めから残したい部分以外を剃毛して、脱毛する
の2パターンです。デザイン脱毛の場合は残す部分以外を剃るのが基本なのですが、残す部分も薄くしたいという男性も少なくありません。
そういう男性は上のパターンになります。残す部分の毛の量は気にしないという人は下パターンになります。好みの問題になります。
入念に洗う
前日(もしくは当日)に陰部は入念に洗う必要があります。お金を払っているとはいえ、施術スタッフも好きで他人の陰部を照射しているわけではありません。
良く洗って臭いなどに気を遣う必要があります。
当日
当日の動きが最も大事です。初めてだと緊張してしまうので、VIO脱毛までの流れも知っておきましょう。
VIOにデオドラントジェルを塗る

家では臭いが気にならなくても、サロンまでに汗をかいてしまい「臭いが…」ということも考えられます。事前にVIOにデオドラントジェルを塗っておくとよいでしょう。
デオドラントジェルは持続性のある消臭剤になります。少量つけるだけでニオイ菌を殺菌してくれます。デオドラントジェルについて詳しく知りたい人は下記記事を参考にして見てください。↓↓↓
VIO脱毛前にトイレに行く

サロンについてからですが、まずはVIO脱毛の説明を受けます。そして、実際に下をすべて脱いで照射してもらうのですが、その前に「トイレに行きますか?」と尋ねられることがあります。
そのときはトイレに行って、最後の陰部のケアをしましょう。事前にウエットティッシュを持ち歩いておき、陰部を自分でふいておく必要があります。
また、施術スタッフに促されなかったら「トイレに行っていいですか?」と聞きましょう。特にO周りは入念にふいておくとよいですね。
VIO脱毛が始まったらリラックス
VIO脱毛が始まったら、リラックスしましょう。緊張してもしょうがありません。スタッフの方に「恥ずかしくないですか?」「痛くないですか?」など聞かれるので、答えてください。
VIO脱毛は仰向きでV・I脱毛、うつ伏せでO脱毛を行うことが多いです。時間は15~30分程度です。痛みがなければすぐに終わります。
痛みは毛の濃さによって左右されますが、ヒゲに比べるとVIOの痛みは少ないとメンズクリア新宿店のスタッフは答えていました。
過度に心配する必要はないですが、痛みに弱い人は事前に麻酔をお願いするとよいでしょう。
メンズVIO脱毛はみんな初め緊張する
VIO脱毛も慣れれば他の部位と変わりません。しかし、実際に初めてVIO脱毛を受けるときは誰でも緊張します。買っておきたいものは、
- 小さいハサミ(眉毛用でOK)
- 電動シェーバー
- デオドラントジェル
- ウエットティッシュ
です。小さいハサミと電動シェーバーはVIOの毛の剃毛用に必要です。デオドラントジェルは当日の臭い対策に必要です。
ウエットティッシュはVIO脱毛する直前にトイレで使いましょう。他の部位に比べると脱毛前に気にかける部分は多いですが、事前準備をしてきたかは施術スタッフに伝わります。
お金を払っているとはいえ、施術スタッフへの配慮を忘れないようにしましょう。そしてVIOはツルツルになると本当に快適なので、ぜひ試してみてくださいね。