ゴリラクリニックといえば、メンズ脱毛で有名なクリニックですよね。最近芸能人やYouTuberが脱毛しているので、聞いたことがある人も多いでしょう。
そんなゴリラクリニックで最も人気のある店舗の1つが、新宿本院になります。新宿駅から徒歩3分、新宿三丁目駅出口からは横断歩道を渡ってすぐの場所にあり、立地がとてもよいです。
今回1番人気のヒゲの全体脱毛を体験・取材してきたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
ゴリラクリニックヒゲ脱毛の特徴
数少ない男性専門の美容クリニック

ゴリラクリニックは男性専門になります。女性向けの脱毛で成功して、その後男性向けを行うクリニックが多いですが、ゴリラクリニックは初めから男性のみを対象としています。
そのため、置かれている脱毛器も男性ヒゲの剛毛や肌質にあった機器になります。ゴリラクリニックは医療脱毛になるため、永久脱毛が可能です。
濃いヒゲを完全になくしたいと考えている男性の間で口コミが広がり、人気となっています。
来院は男性患者100%
ゴリラクリニックは男性専門の美容クリニックになります。院内にいるのは男性患者が100%になります。女性はカウンセラーと看護師しかいません。

写真はトイレの様子です。2か所あるのですが、両方とも男性用になります。患者が利用できる女性向けはないのです。


スタイリング・化粧直しも男性向けになります。置かれている商品も男性向けの制汗シートなどになり、院内が男性用になっているのです。
「女性の患者がいると気まずい」「気兼ねなく脱毛やスキンケアを受けたい」という男性に、最適なのがゴリラクリニックです。
蓄熱式脱毛器100%配置

ゴリラクリニックのヒゲ脱毛は「メディオスターネクストプロ」と「YAGレーザー」の2種類の脱毛器を用意しています。
メディオスターと言えば、蓄熱式脱毛器として痛みが少ないことで有名ですよね。施術スピードが速く、医療レーザー脱毛の最新機器としていろいろなクリニックでおすすめされています。
体験した痛みや感触など詳しくはのちほど紹介します。
ゴリラクリニックでヒゲ脱毛してみた!
ゴリラクリニック新宿本院の受付~施術後までを紹介します。

新宿本院は5階にあり、エレベーターから出ると靴を脱いでスリッパに履き替えます。

ゴリラクリニックおなじみのオブジェが飾られているところを通過すると受付になります。
来院~カウンセリング

まずは入ってすぐのところにある受付で予約日時と名前を告げます。番号の書かれたキーを配られるのでそれを腕につけます。

呼び出しはすべて番号になります。今回であれば「8番の患者様~」のような形で呼ばれ、施術室に入る形式です。
美容サロンとは異なり、クリニックなので「患者様」という呼び方が徹底されています。

待合室や店内を見れば分かるのですが、白と黒を基調としたシックなデザインとなっています。待合室は広々としています。

まずは簡単な問診表と同意書の記入をします。過去に脱毛照射によるアレルギーや直近で日焼けしたかなどなどの内容になります。
1つ1つ記入するのは面倒ですが、正確な情報を書くようにしましょう。問診表を元にカウンセリング・診察を行います。

水やコーヒーなどの飲み物は無料で置かれています。慣れていないと照射まで緊張してしまう人もいるはずです。
リラックスして施術を受けられるように、無料のドリンクを飲んで心を落ち着けましょう。

初回はカウンセリングから入ります。カウンセリングルームは小さな2人用(患者とカウンセラー・看護師・医者)になっています。

カウンセラーと1対1で、問診票を元にした簡単な質問やゴリラクリニック・脱毛部位・流れについての説明を受けます。
たとえば、ヒゲ脱毛と言っても部位で分かれています。頬・鼻下・顎・首などがすべてセットのものや部位ごとでの施術も可能です。
人によってヒゲの生え方は異なります。ヒゲ全体を脱毛したいので一度に照射したいという人もいれば、デザイン脱毛で顎だけ脱毛したい人など様々です。
カウンセラーにヒゲ脱毛の疑問は相談するようにしましょう。
ドクターの診察~料金説明

ドクターによる診察になります。主に皮膚に関する病気や日焼けの有無について質問され、照射による肌への影響について説明を受けます。
レーザー照射なので脱毛後に毛嚢炎などで肌が荒れることがあります。事前に医者から丁寧に脱毛による皮膚への影響を知ることができるので、安心ですよね。
またアトピーなど持病があるときは申告して相談するようにしましょう。基本的にアトピーは脱毛に影響はないのですが、かき壊しなどで炎症を起こしている場合は避けて照射する可能性があります。
ちなみに脱毛後に肌の炎症を抑える薬をもらえたり、トラブルがあった際も最優先で無料で診察・薬をもらえるので安心です。

ドクターの診察が終わったら、再度カウンセラーから料金説明を受けます。料金についてはのちほど詳しく紹介しますが、「ヒゲ脱毛完了コース」が多くなります。
6回のコース後、もしも脱毛が完了していない場合は1回100円で3年間施術を受けられます。
脱毛施術

施術室の様子になります。ベッドに横たわる形式で他のクリニックと大差ないですね。ゴリラクリニックは横たわった後に、足から胸にかけてタオルをかけてもらえるのが印象的でした。

今回はメディオスターネクストプロ使用になります。広範囲に使うことができるので、ボディ向きではあるのですが、あまりヒゲが濃くない人にも向いています。
逆にデザイン脱毛やヒゲが濃い人は威力が強く、小回りが利くYAGレーザーが向いているかもしれません。カウンセラーや看護師に相談しましょう。

写真は笑気ガス麻酔になります。人にもよりますが、一般的にヒゲは痛みも大きいので80%以上の方が麻酔を使って施術を受けます。
麻酔クリームもありますが、クリームタイプはあくまでも喘息持ちの方向けになります。笑気ガス麻酔の方が即効性があるので人気です(1回3,000円)。
今回はメディオスターの痛みがどれくらいなのか気になったため、麻酔なしで施術をお願いしました。ちなみに痛い場合、途中で麻酔を受けることも可能です。

まずは顔を消毒していきます。ちなみに照射施術してくれるのは看護師になります。医療クリニックなので、専門的な知識のある看護師が施術をしてくれます。

次にヒゲは部位指定の照射が可能なので、マーカーによって部位で区切っていきます。今回はヒゲの全体脱毛なのですべてになります。

アイマスクをして剃毛していきます。前提として前日までに自分でシェーバーでヒゲを剃ることが基本になります。剃り残しを施術直前に剃ってもらう形です。
シェービングは無料で行ってもらえますが、剃り残しが多い場合は時間がかかります。予約時間が限られているため、シェービングに時間を取られると照射時間が短くなります。
事前に必ずシェービングをしておきましょう。
その後は実際に照射をしてもらいます。まずはジェルをヒゲ全体に塗って、照射していきます。
首の左側→右側、あごの左側→右側、頬の左側→右側、最後に鼻下の左側→右側という順番でした。ジェルを塗ってメディオスターで照射していくのですが、ヒゲの部分だけ熱さを感じます。
メディオスターの照射が初めてだったので不安だったのですが、初め痛みを感じて「ピリッ」と瞬間的に痛みました。
メディオスターはなぞるように同一個所を5回ほど照射して、毛乳頭を破壊していきます。2~3回照射を受けたら、特に慣れて耐えられました。
今回のメディオスターの照射レベルは5段階で3.5~4レベルと言われていのですが、麻酔なしでも僕の場合は問題ありませんでしたね。
ちなみに毛の太さと量によって痛みは変わります。数が少ない人はそれだけ、照射数も減るため一度に感じる痛みも少なくなります。
逆に毛が多い人はそれだけ痛みを感じる回数も増えるでしょう。肌コンディションを見て最適な強さに看護師が脱毛器の強さを調整してくれます。
「ゆっくり間隔を空けて施術して欲しい」などの要望を出すことも可能です。またそもそも麻酔を受ける人が80%を超えます。
麻酔を受けても痛みは完全になくなりませんが、それでも減らすことはできます。看護師と相談しながら施術を受けるようにしましょう。

施術が完了したら、ジェルを落としてもらい終了です。
脱毛前後(ビフォー・アフター)


脱毛のビフォーアフターですが、前と後の変化は写真のようになります。後の方が毛もなくキレイに見えますが、これは脱毛効果ではなく剃毛したので毛がなくキレイになっているだけです。
脱毛直後に大きな変化はありません。照射後、数週間たってから徐々にヒゲが自然と抜けていくものです。ここで見てほしいのは肌荒れについてです。
脱毛前後で特に赤く腫れあがったり、していないですよね。メディオスターは蓄熱式脱毛器ですが、今回は特に炎症を起こさず脱毛を行えました。
脱毛による肌荒れや影響が知りたい人は参考にしてください。
退院

照射後は次回の予約をして終了になります。初めての場合は、診察カードをもらうことができます。番号と施術した日を裏面に記入します。
ゴリラクリニック新宿本院のGoogle口コミを見ると、「予約が全然取れない」というものがあります。
基本的にゴリラクリニックでは2か月に一度の照射サイクルになるのですが、脱毛したその日に2か月後の予約を取ろうと思えば、まず取れるでしょう。
1週間前となると厳しい印象です。予定が分からなくてもとりあえずで2か月後の予約を取るのがおすすめです。そうすれば予約が取れない問題は解消されます。
どの脱毛サロンでもクリニックでも、予約が取りにくい問題はありますが、基本的に施術直後に予約すればまず間違いなく予約できます。
なるべく空いていそうな日に予約しておいてくださいね。またゴリラクリニック新宿本院も昔は確かに予約が取りにくかったそうです。
しかし、今は近隣に銀座院や池袋院ができたこともあり、混雑も緩和されて昔から利用者からも「予約が取りやすくなった」と好評だそうです。
ゴリラクリニックでヒゲ脱毛するデメリット
当日キャンセルは1回分消化
前日の20時までのキャンセルであれば、キャンセル料は無料になります。しかし、当日のキャンセル・時間変更、15分以上の遅刻は「1回分消化」扱いになります。
またコースの場合は6回完了後は3年間1回100円で無制限に受けられます。その場合の当日キャンセルは予約を8週間空けなくてはいけません。
急病などどうしてもという場合以外は、キャンセルしないようにしましょう。損をしてしまいます。
指名制度はなし
看護師の指名制度はありません。看護師も色んな院を周っていることもあり、指名してお願いすることは難しいのです。
ただ当日担当をお願いしたい看護師が在勤していたときは、指名することが可能かもしれません。受付で尋ねてみましょう。
ゴリラクリニックでヒゲ脱毛するメリット
スキンケアコースと併用可能(総合美容クリニック)
ゴリラクリニックのヒゲ脱毛の特徴は脱毛だけでなく、スキンケアやAGA治療なども行っている男性総合美容クリニックという点です。
ヒゲ脱毛であればスキンケアと一緒にコースをお願いする人もたくさんいます。セット割引があるため、お得に肌のコンディションを整えることができます。
ゴリラクリニックでは脱毛前の「ケミカルピーリング」と脱毛後の「イオン導入」をおすすめしています。
ケミカルピーリングでは古い角質を除去できるため、肌が硬化するのを防ぎます。化粧水や美容液の成分が浸透しやすくなります。
毛穴の皮脂も取り除くことができるので、脱毛効果が毛乳頭まで伝わりやすくなります。イオン導入は保湿効果になります。
脱毛照射後は肌にダメージが少なからずあるので、乾燥しやすくなります。イオン導入によって肌表面だけでなく、内側(真皮)まで潤わせることが可能です。
脱毛は何年も通うのが基本になります。1回の脱毛照射だけならともかく、年単位で見るとケミカルピーリングとイオン導入を受けているかによって、肌質が変わるものです。
スキンケアとセットで脱毛コースを申し込む人も60~70%います。総合男性美容のゴリラクリニックならではのサービスと言えますね。
医療クリニックならではサービス

医療クリニックだからできる笑気ガス麻酔機や麻酔クリームもあり、また万が一のトラブルの再診料・薬代も無料になります。
施術は看護師が行います。医療クリニックだからできるサービスが充実しています。美容サロンも最近では医療クリニックと提携しているところが増えてきました。
それでも脱毛だけでなく、その場で診察も受けられると安心ですよね。
どこの院も行ったり来たりできる
ゴリラクリニックのヒゲ脱毛は全国に18店舗あります。そのどの店舗でもヒゲ脱毛施術を受けることが可能になります。
指名制度がない代わりに、自由にクリニックを行き来できます。たとえば、旅行先・出張先のゴリラクリニックで脱毛することもできるのです。
主要都市に店舗があるのがゴリラクリニックの特徴です。引っ越ししたときなども手続き不要で他店舗で脱毛予約ができます。
接客が丁寧
色んな脱毛サロン・クリニックを周りましたが、個人的に最も接客が丁寧でした。院の説明・施術の流れ・料金の説明までとても分かりやすく時間をかけて丁寧に教えてもらえます。
特にドクターの診察でもアトピー肌のことを告げたところ、「保湿が大事なのでイオン導入をセットにしてみることの重要性」や毛嚢炎(もうのうえん)、色素沈着などよくある施術後のトラブルとその対処法まで教えてもらえます。
形式的にドクターの診察を設けている医療クリニックが多い中で、ゴリラクリニック新宿本院の接客は利用者の疑問にしっかりと答えてくれるものになります。
日焼けしていても施術を受けられる可能性あり
よくある話で「日焼けしている人は脱毛できない」というものがありますよね。理由ですが脱毛器は黒いものに反応するため、日焼けして肌が黒いとやけどのリスクがあるからです。
ゴリラクリニックも基本的に過度なやけどをしていると施術ができないのですが、他サロンで断られた男性でも脱毛照射できる可能性があるそうです。
スキンレベルでやけどのリスクをゴリラクリニックでは調べることができるので、もしも日焼けしているけど脱毛したい男性は一度ゴリラクリニックで相談してみるとよいでしょう。
眉毛・耳毛・鼻毛の脱毛も可能
ヒゲ脱毛以外にも身だしなみの意味で、ヒゲ以外の顔の脱毛をしたいという男性もいるはずです。たとえば、眉毛や鼻毛、耳毛などです。
細かい部分にはなりますが、気になるという男性もいるはずです。眉毛は特に剃っている人も多いと思いますが、毎回剃るくらいなら脱毛した方が早いと思っている人もいるはずです。
ゴリラクリニックでは眉毛周り、鼻の穴付近、耳周りの脱毛が可能です。部位が小さいので施術が難しいわりに利益にもならないので、やっていないサロンが多いのですがゴリラクリニックでは可能です。
もしもヒゲだけでなく、その周辺の脱毛も気になる人はぜひカウンセラーに相談してみましょう。
ゴリラクリニックヒゲ脱毛料金表
ゴリラクリニックのヒゲ脱毛の料金表を紹介します。基本的にはヒゲ脱毛完了コースを申し込む人が多いです。7回目以降が100円で施術を受けられるからです。
部位 | コース料金 | 1回(コース後) |
ヒゲ3部位 (鼻下・アゴ・アゴ下) |
68,800円 | 100円 |
+部位追加 (ほほ・もみあげ) |
58,600円 | 100円 |
+部位追加 (首) |
45,000円 | 100円 |
7回目以降の1回照射100円は3年間有効になります。
部位別料金 | 1回 | コース(6回) |
全部位 | 48,000円 | |
鼻下 | 10,000円 | 36,000円 |
アゴ | 10,000円 | 36,000円 |
アゴ下 | 10,000円 | 36,000円 |
ほほ | 10,000円 | 45,000円 |
もみあげ | 10,000円 | 36,000円 |
首 | 10,000円 | 45,000円 |
部位別料金 | 1回 | コース(6回) |
身だしなみセット (鼻毛・耳毛・眉毛) |
20,000円 | 80,000円 |
鼻毛 | 6,000円 | 23,000円 |
耳毛 | 6,000円 | 23,000円 |
眉毛 | 10,000円 | 40,000円 |
種類 | 料金 |
笑気ガス | 3,000円 |
高濃度表面 麻酔クリーム |
3,000円 |
局所麻酔注射 | 要相談 |
支払い方法ですが、
- 現金払い
- クレジットカード払い
- 医療分割払い(最大60回)
が可能です。学生の方でも分割なら今すぐに脱毛を始められるという方もいるのではないでしょうか。
ちなみに実際に来店した際には詳しい料金についての説明があります。コースに関しても、
- 平日11~15時限定
- 時間制限なし
- 笑気麻酔あり
- 制限なし+笑気麻酔あり
の4つによって料金が異なります。当然平日11~15時のみの予約で笑気麻酔なしの人が安くなりますが、その分予約が取りにくかったり、痛みが伴う可能性があります。
また脱毛前施術のケミカルピーリングと脱毛後施術のイオン導入をセットにしたコースもあります。
肌コンディションや痛みは人によって異なるものなので、カウンセラーの話をよく聞いてコースを選ぶとよいですね。
ゴリラクリニックのQ&A
Q.どんな人がヒゲ脱毛に訪れるの?
A.濃いヒゲを完全になくしたいという永久脱毛を希望する男性が多くなります。他の院でヒゲが減らなくて、乗り換えてくる人がたくさんいます。
Q.ヒゲはどれくらいで薄くなるの?
A.個人差がありますが、一般的に5~6回で薄くなり、14~15回でなくなります。ヒゲであれば2~3か月に1回の周期で照射するため、完全になくなるまでは2~3年が目安になります。
Q.ヒゲ脱毛にかかる時間は?
A.ヒゲで30分、ヒゲ+スキンケアで45分が目安になります。
Q.医師・看護師・カウンセラーの内訳は?
A.医師1~2人、看護師10~20人、カウンセラー5~15人になります。院の大きさによって異なりますが、だいたい看護師の男女比は3:7で女性の方が多くなります。
Q.キャンセル・返金システムもあるの?
A.クーリングオフ・中途解約があります。
ゴリラクリニック新宿本院の口コミ
2019年10月のGoogle口コミの評価は、5段階中2.7(23件)となっています。決して評価が高いとは言えないでしょう。
悪い口コミ


そもそも毛が全然減らない。照射記録と照らし合わせても全然減ってない

対応が雑。 アフターケアや不手際があった際のケアのマニュアルがないのがわかる。
予約が取りづらい、アフターケアが雑、毛が減らないなどのネガティブな口コミがありました。
良い口コミ

受付さんの対応改善したようです。最近はとても親切。照射のスタッフさんは親切な人が多い。機械のこと薬のことなど聞けば丁寧に教えてくれる。

レビューが古いものが多かったので新しいものを。自分はほぼ全身の脱毛を望んでいて、その要望に最も安く答えてくれるのがこのゴリラクリニックでした。確かに予約が取りにくいというのはあるとは思いますが、施術を終えた後に次回の予約をすれば、問題ないと思います。少なくとも約3ヶ月は間隔を空けなければならないので、まぁ予約が埋まっている事はそんなに無いです。

なんか☆1多いけど毛の生え変わり周期的に予約は1,2ヵ月に一度だし、6回通って空き無くて困った事は一度もないぞ、予約時間拡張するオプション使ってないんじゃないか?あと効果出すなら年単位でウン十万かかるんで、プラン見積もり時点でメリットデメリットちゃんと訊いて懸念は殲滅して、どうぞ
ポジティブな口コミは、「施術後に予約すれば問題なく取れる」「接客態度が改善した」というものでした。
悪い口コミもいくつかありましたが、予約が取りにくいなどは2年前など昔にかかれた口コミが多いです。最近の口コミはポジティブなものが多くなっています。
接客などは1回のトライアル料金もあるので、実際に自分の目で確かめてみるとよいでしょう。カウンセラー・看護師との相性の問題かもしれません。
ゴリラクリニック新宿本院の店舗情報

クリニック名 | ゴリラクリニック新宿本院 |
対応部位 | ヒゲ・ボディ・VIO |
電話番号 | 0120-987-118 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
住所・場所 | 東京都新宿区新宿4-2-16 パシフィックマークス新宿サウスゲート5F |
アクセス・行き方 | JR「新宿駅」新南口より徒歩3分 東京メトロ丸ノ内線・副都心線・都営新宿線 「新宿三丁目駅」、E5出口より徒歩1分 |
アクセスですが、新宿駅からも歩いて3分ほどですが、新宿三丁目駅からの方が近くなります。

5階になるのですが大きい交差点にあり、看板があるのですぐに見つけることができるでしょう。
今回はヒゲ脱毛について紹介しましたが、ボディ脱毛・陰部脱毛(VIO脱毛)も可能です。他にもAGA・ワキガ治療やスキンケアなど、男性美容に関わることであれば何でも相談してみましょう。
脱毛だけでなく、プラスして男性美容に興味がある人はゴリラクリニックが最適なクリニックと言えますね。
ヒゲの永久脱毛したいならゴリラクリニック

ゴリラクリニック新宿本院には、高校生から60代まで幅広い層の男性が通っています。もちろん20代中盤から30代のビジネスマン層が多くなりますが、それ以外の人もたくさんいます。
最近はYouTuberの影響もあり、学生の方のヒゲ脱毛も増えているみたいです。また、エチケットとして40代後半以降の介護に向けたVIO脱毛も増えています。
男性だけの脱毛クリニックなので、周りの目を気にせず施術してもらうことが可能です。興味がある男性はぜひ一度トライアルに訪れてみてくださいね。
口コミを投稿する | |
予約が非常に取りづらい。脱毛は部位によって通う周期が変わるが、周期が明けて次の施術が可能な日からさらに1ヶ月2ヶ月先しか空いてないと言われる。